自炊de節約生活

自炊男子が節約レシピで物価高と戦うブログ。

11月も下旬となると、おいしい旬の柿が出回っている時期ですね。我が家では毎年、柿の白和えを食べることが恒例になっているのですが、なんとなんと! 今年は白すりゴマを切らしていました。そこで手元に【きなこ】があったので、試しに代用してみることに。むしろ、白ゴ ...

三五八漬けの名前の由来【三五八漬け】というと、耳慣れない方が多いかと思いますが、読み方は 「さごはちづけ」となります。この名前の由来がそもそも、漬け床のレシピになっているんです。塩=三 : 麹=五 : ご飯=八塩と麹とご飯の比率が 3:5:8という意味で ...

節約や時短生活にはかかせない、ご飯の冷凍保存。冷凍ごはんを解凍すると、どうしても真ん中が温まりません。そこで考えられた冷凍保存専用のアイデアグッズがあるんですね。 ...

秋も深まり、近所のスーパーにはみかんがたくさん並ぶようになりました。みかんはビタミンCが豊富なので、免疫力を高める効果が期待されるそうです。今回は誰でもお手軽にできる、みかん缶とクックゼラチンを使って、コラーゲンたっぷりなゼリー寄せデザートを作ってみまし ...

パン食にちょっと変化が欲しくなって、昔食べていたピザトーストを思い出して再現してみました。【材料&調味料】食パン(6枚切り)マーガリン(バター)ピザソース(トマトケチャップ)マヨネーズ玉ねぎ(スライス)ピーマン(スライス)ベーコン薄切り溶けるチーズ ...

◆当ブログの運営者情報 運営者:ケンブログ名:自炊de節約生活URL:https://peterblood.officialblog.jp/ ◆当ブログのプライバシーポリシー 【初出掲載日・最終改定日】初出掲載日:2022年11月08日最終改定日:2023年05月06日 ◆当ブログの免責事項 当ブログからのリン ...

↑このページのトップヘ