寒くなってくると、白菜漬けがおいしいですよね。

おふくろがよく作っていた、

白菜漬けとサバ缶のミルフィーユが懐かしくて、

今回は市販の白菜漬けと、ツナ缶にマヨネーズを和えた、

白菜漬けとツナのミルフィーユ風を作ってみました。

火を使わないのでとても簡単にできました。


必要な食材


  • 市販の白菜漬け (カットされていないもの)
  • ツナ缶 1個 (油分を切っておく)
  • マヨネーズ (お好みの量で)


◆手順

白菜漬けは水分をしぼってよく切っておきます。

ツナ缶を容器に移し、油分を切ってからマヨネーズと混ぜます。


白菜ツナ02


あとはミルフィーユにしていくだけです。

白菜の1枚1枚のあいだに、ツナマヨを挟んでいきます。




食べやすいサイズにカットして盛り付けたら完成。


白菜ツナ221121



三五八漬けのナス・キュウリ・カブと一緒に盛り付けてみました。

おふくろの味というのはこういうことなんですかね、

これがあるとご飯も進みますw


以上、ご覧いただきありがとうございました。
にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
にほんブログ村






なにか食材が欲しいという時に便利ですね
何にでも使えて安くてお買い得でした。  


Prime会員限定セールやお得なAmazonブランド。
欲しい時に送料無料ですぐ届きました。
会員になって節約生活をバージョンアップ!