ホットケーキミックスの袋の裏面に記載された、
蒸しパンのレシピ通りに材料を混ぜてレンジでチンしたら、
簡単に出来上がりました。
中に小分けして入っているHM一袋を準備しました。

※抹茶 5gはスルーしました。

手順
マーガリンはレンジ300wの解凍モードで軽く溶かしてから。
全体に粉がなくなるまでしっかり混ぜました。

容器にはふわっとラップしてください。
6分後に、やけどに気を付けてラップを取り、
竹串で真ん中を刺して、液状のものがついてこなければ、
出来上がりです。

2倍以上に膨らんでおいしそうになってます。
容器からヘラなどで取り出します。

乾燥しすぎないように、濡れたふきんなどをかぶせて、
粗熱を取ります。

コーヒーや紅茶、ホットミルクなどのお供に最高ですね。
今回は日清製粉の【極もち】を使って、
袋の裏面にあるパウンドケーキのレシピから、
抹茶を省いてバニラエッセンスを追加して作ってみました。
ワールドカップサッカー観戦をしながらいただきます。
以上、ご覧いただきありがとうございました。

にほんブログ村

蒸しパンのレシピ通りに材料を混ぜてレンジでチンしたら、
簡単に出来上がりました。
◆HM(ホットケーキミックス)
ホットケーキミックスは日清の【極もち】を使いました。中に小分けして入っているHM一袋を準備しました。

◆材料
- ホットケーキミックス 1袋180g
- 卵 Mサイズ 2個
- 牛乳 45ml (大さじ3杯)
- マーガリン(又はバター) 50g
- 砂糖 45g
- バニラエッセンス 少々
※抹茶 5gはスルーしました。

手順
◆材料を混ぜる
材料を混ぜて耐熱容器に入れるだけです。マーガリンはレンジ300wの解凍モードで軽く溶かしてから。
全体に粉がなくなるまでしっかり混ぜました。

◆ふわっとラップしてレンジで加熱
準備ができたら、レンジ500wで 5分~6分。容器にはふわっとラップしてください。
6分後に、やけどに気を付けてラップを取り、
竹串で真ん中を刺して、液状のものがついてこなければ、
出来上がりです。

2倍以上に膨らんでおいしそうになってます。
◆取り出して粗熱を取る
加熱が終わったら、やけどに気を付けて、容器からヘラなどで取り出します。

乾燥しすぎないように、濡れたふきんなどをかぶせて、
粗熱を取ります。
◆盛り付け
お好みの大きさにカットして盛り付けて終了。
コーヒーや紅茶、ホットミルクなどのお供に最高ですね。
今回は日清製粉の【極もち】を使って、
袋の裏面にあるパウンドケーキのレシピから、
抹茶を省いてバニラエッセンスを追加して作ってみました。
ワールドカップサッカー観戦をしながらいただきます。
以上、ご覧いただきありがとうございました。

にほんブログ村

ホットケーキをつくってもよし、
蒸しパンにしてもとてもおいしかったです。 |
---|
Prime会員限定セールやお得なAmazonブランド。 欲しい時に送料無料ですぐ届きました。 会員になって節約生活をバージョンアップ! |
---|
コメント