自炊de節約生活

自炊男子が節約レシピで物価高と戦うブログ。

カテゴリ: 節約&時短

切り餅は保存食、ローリングストックとしても役に立つ食材です。これをトースターでこんがり焼きたいのですが、そのまま焼くと、かたよってしまって、硬いところが残っていたりしてイライラします。そこでこれをやったら、あら不思議!餅がまんべんなく焼けるではありません ...

リンゴの皮むき後のカットの方向を変えてみました。基本とされる【くし型】ではなく、【芯と垂直】の方向にカットしています。このほうがリンゴの中心部のタネまわりの掃除を、最小限の被害で収めることができるように思います。 ...

お肉の中でも非常に安価で栄養価も高いと言えば【鶏胸肉】です。節約にもかかせない食材の一つで、上手に作ればしっとりとしたサラダチキンを作ることができます。しかし、ハイリスク・ハイリターン!鶏肉は「購入した時点で高確率で汚染されている」と言われるほど、危険な ...

「パスタをたっぷりのお湯で~(省略)」今ではこの調理方法は終わりを告げました。節約と時短を目指した結果、レンジで茹でてみたら、パスタ作りの世界が一変しました。楽すぎるー!w2人前のパスタを茹でるのにレンジ500wで13分。茹で上がる間に、具材のカットなど ...

↑このページのトップヘ